上書きを復元できるフリーソフトをお探しですね。

広告

上書き保存を復元出来るフリーソフトは多分無いが

↓できるだけ近い内容を4件紹介します。

●【無料】削除・復元のソフト一覧 – 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/file_delundel.html

●「Recuva」誤って削除してしまったファイルを復元できるソフト – 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/recuva/

●削除(上書き)して消えたファイルの復旧方法 2/データ復元ソフトで復活
http://www.office-jin.com/word2.html

●保存版!うっかりファイルを上書き、削除してしまった時の OS 別復元法
https://navi.dropbox.jp/file-restore/

ファイルは作業の区切りのいい所で場所や名前を変えて保存を

上書きは万が一、昔の情報を得たくなった時に見られなくなったり、ファイルが破損して開けなくなった時にはお手上げとなります。
できる事ならファイルは作業の区切りのいい所で、フォルダ名やファイル名にバージョン番号や日付等を追加していくつかのバージョンで持っていた方が良いでしょう。
それが駄目だと言っている職場もありそうで、なんとも言えませんが。

長期保存はミラーリングのNASへ

何十年もデータを持ち続けたいのであればミラーリングのNASがおすすめです。
ただしデータの読み書きを行う時だけ電源を入れるようにしましょう。
常時電源を入れたままでは、数年でハードディスクの耐用期限が来てしまいます。
今ならNASキットも良いですね。
私はDS218jを使っています。
余っていた4TBのハードディスクを2台使いました。
以前に不良セクタが発生したため1台交換したのですが、作業は簡単でした。
市販の生ハードディスクが使えるので、障害が発生した時のハードディスク交換がお手軽となります。

誰もが一度はデータを失った事がありそう

パソコンが普及して20年以上過ぎましたが、きっと誰もがデータを大量に失った経験を持っていると思います。
職場でも外付けハードディスクが壊れてどうにもならなかったという話を聞いた事があります。
昔はMOがベストだったのですが、今はミラーリングのNASでしょう。
人や会社によっては、クラウドストレージを推奨する所も有るかもしれません。
その場のローカルルールには従わなければなりません。

広告